私たち社会福祉法人青い鳥は発達障害の啓発の機会として、これまで3回にわたり
「発達障害者支援フォーラム」を開催してまいりました。
第4回目となる今回は「地域で育ち、地域で暮らす発達障害児・者への支援」をテーマに、
発達障害児・者が地域の中で孤立せずに暮らしていける社会について、医療・福祉・親の会
それぞれの立場からお話します。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
申込期間
平成30年12月3日(月)から平成31年2月13日(水)(17時まで)
参加費のお振込みについて
- 参加費のお振込は下記指定銀行口座へお願いします。
横浜銀行 杉田支店342 普通1173575
社会福祉法人青い鳥(シャカイフクシホウジンアオイトリ)
- お振込の先着順で申込が確定しますので、お早めにお振込をお願いします。
- 入金確認後「入場証」をお送りします。
当日、入場時にご提示していただきますので必ず持参ください。
2月20日までに届かない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。 - キャンセルによるご返金はいたしかねますので、ご了承ください。
プログラム
第1部
13:00 開会
13:05~14:35 基調講演「合理的配慮としてのコミュニケーション支援」
講 師 門 眞一郎(フリーランス児童精神科医)
14:35 休憩(20分)
第2部
14:55~16:45 シンポジウム「点から線へ、つながりを広げていくために大切なこと」
パネリスト 寺田 純一(かながわ地域活動ホームほのぼの 施設長)
中野 美奈子(横浜市自閉症児・者親の会 会長)
柴田 光規(川崎西部地域療育センター 所長)
コーディネーター 高木 一江(横浜市中部地域療育センター 所長)
コメンテーター 門 眞一郎(フリーランス児童精神科医)
16:45 閉 会
主催者
社会福祉法人青い鳥
後援一覧
- 神奈川県
- 横浜市
- 横浜市教育委員会
- 川崎市
- 川崎市教育委員会
- 横須賀市
- 横須賀市教育委員会
- 日本発達障害ネットワーク
- 日本発達障害学会
- 日本LD学会
- 日本自閉症協会