川崎市発達相談支援センターはThink ability,not disability 「できないこと」ではなく 「できること」を考えます

「令和4年度市民講座(オンライン)」の開催について

  • HOME »
  • 「令和4年度市民講座(オンライン)」の開催について

川崎市発達相談支援センター市民講座は発達障害の普及啓発を目的とした講座です。

令和4年度は「発達障害と二次的症状~発達障害の方にみられやすい精神・行動上の問題について~」というテーマです。

講師は、横浜市東部地域療育センター高橋雄一所長です。大学病院や小児病院を中心に勤務し、児童精神科、精神科救急、コンサルテーション・リエゾン等の診療に従事されるなど、豊富な経験をお持ちの高橋所長にお話いただきます。

なお、今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、ZOOMウェビナーを使用したオンライン開催となっております。

お申し込みの詳細等は下記をご覧ください。なお、当日お時間の都合が付きにくい方や、もう一度ご覧になりたい方向けに後日、見逃し配信を行う予定です。見逃し配信については、参加申し込みをされた方のみにご案内させていただきます。見逃し配信は当日のライブ配信の内容を編集したものになりますので、ご了承ください。

なお、講演会当日は、質疑応答の時間を設けております。(高橋所長へのご質問はライブ配信時のみ受け付けいたします。質問者の方の映像や音声が流れることはありません。)

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

テーマ:「発達障害と二次的症状~発達障害の方にみられやすい精神・行動上の問題について~」
開催日時:2023年3月18日(土)13:30~16:00(13:15~入室できます)
講師:高橋 雄一 氏(横浜市東部地域療育センター所長)
参加方法:ZOOMウェビナーによるオンライン視聴
参加費:無料
対象:発達障害に関心のある方(川崎市民以外の方も参加できます)
申し込み方法:Zoomウェビナー登録ページからお申し込みください

※お申し込みの前にzoom.usからのメールを受信できるよう迷惑メール対策等の設定をご確認ください。

※登録をするとすぐに確認メールが送信されます。メールが届かない場合は迷惑メール対策等をご確認ください。

※視聴を円滑に行うには事前にパソコンやスマートフォンなどにZoomアプリのダウンロードとインストールをおすすめします。詳しくは、下記のリンクからご確認ください。

Zoomでの参加・視聴を円滑にするためのご案内

申し込み締め切り:2023年3月17日(金)
お問い合わせ:川崎市発達相談支援センター TEL:044-223-3304
主催:社会福祉法人青い鳥 川崎市発達相談支援センター
市民講座チラシ

相談は予約制です。まずはお電話ください。 TEL 044-246-0939 平日(月~金)9:00~17:00

社会福祉法人 青い鳥

PAGETOP
Copyright © 川崎市発達相談支援センター All Rights Reserved.
PAGE TOP