対象
川崎市内にお住いのご本人、ご家族や関係者の方々から発達障害に関するご相談をお受けします。相談は多摩区・麻生区にお住まいの15歳以上、日中活動は全7区の18歳以上の方を対象にしています。
相談
川崎市発達相談支援センターと連携しながら、発達障害の方・ご家族や関係者の方々のさまざまな相談をお受けします。相談員が、一人ひとりのニーズを丁寧に聞かせていただき、一緒に考えていきます。必要に応じて、医師あるいは臨床心理士と相談することもできます。
※現在、お申し込みのお電話を頂いてから、担当者を決めて折り返しのお電話を差し上げるまでに、3週間ほどのお時間を頂いています。
ご相談の際の注意事項
〇当センターは相談機関で、医療機関ではありません。診断や薬の処方等は行いません。
〇医療相談や臨床心理士による相談だけを目的として利用することはできません。
〇個人情報やご相談内容について、無断で第三者に提供・公表することはありません。
日中活動
家庭や社会で必要な生活・職業・余暇スキルについて学び、体験を通して、スキルアップを目指すライフスキルと日常生活で生じる様々な事柄への対処方法や必要なコミュニケーションスキルを活動があります。