社会福祉法人青い鳥は、幼児期から成年まで障害児・者のライフステージに沿った丁寧な支援を行っていきます

「2025年度 家族のための勉強会」のご案内

 小児療育相談センターをご利用いただいている方のご家族を対象とした「2025年度 家族のための勉強会」を会場開催致します

◆ご参加いただける方
 ①小児療育相談センターを利用している方
  ※眼科のみご利用している方のご家族も含みます
 ②小児療育センターにて初診待機中の方
  ※ソーシャルワーカーとの初回面接が終了している方に限ります

◆参加費
 無料

◆会場
 小児療育相談センター 分室
 (小児療育相談センターの道路をはさんで向かい側のビルの2階です)

◆申込方法
 下記リンク、および、チラシやポスターのQRコードからお申し込みいただけます。

☆ 参加申し込みはこちら ☆

※オンデマンド配信も予定しております。
 詳細は下記をご参照ください。

◎開催内容

第1回

日 時 :

2025年10月30日(木) 13時30分~15時00分

テーマ :

『体験してみよう!発達障害って?』
発達障害について、体験、想像、実感してみましょう。

講 師 :

小児療育相談センター 心理士 

定 員 : 

10名(先着順)
※定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。

第2回

日 時 :

2025年11月27日(木) 13時~15時00分

テーマ :

『どうなの?お仕事って??』
就労準備・福祉的就労・障碍者雇用など事例を含めてお話しします。

講 師 :

小児療育相談センター ソーシャルワーカー

定 員 :

20名(先着順)
※定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。

第3回

日 時 :

2025年12月19日(金) 13時~14時30分

テーマ :

『考えてみよう!きょうだい児支援って?』
保護者として、きょうだい児を理解し、どのように関わっていくことができるのか、お話しいただきます。

講 師 :

きょうだい会SHAMS 代表 滝島 真優 先生

定 員 :

20名(先着順)
※定員になり次第申し込みを締め切らせていただきます。

◎オンデマンド配信

「家族のための勉強会」のオンデマンド配信を行います。
なお、配信は講義部分のみとなりますのでご了承ください。

オンデマンド配信

日  時:

2026年2月2日(月) ~ 2026年3月2日(月)

配信内容:

『体験してみよう!発達障害って?』
※今年度第一回の講義部分と同等の内容です。
『どうなの?お仕事って??』
『考えてみよう!きょうだい児支援って?』

視聴方法:

申し込みフォームから申し込みいただいた方に対して
2026年1月下旬ごろから、順次視聴用URL等を記載したメールをお送りさせていただきます。
メールに記載されたURLからご視聴をお願いいたします。

注意事項:

視聴にかかる通信料は視聴者の方のご負担となります。
動画による配信のため、固定回線やWi-Fi等をご利用ください。

※ご不明な点がありましたら、家族のための勉強会担当者までお問い合わせください。

■問い合わせ先

小児療育相談センター 家族のための勉強会担当
電話番号:045-321-1721・1723

お気軽にお問い合わせください TEL 045-321-1772

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 青い鳥 All Rights Reserved.