小児療育相談センターにて開催した「家族のための勉強会」のオンデマンド配信を行います。
今回は今年度開催した講座と合わせて昨年度好評だった講座も配信いたします。
なお、配信は講義部分のみとなりますのでご了承ください。
◆配信期間
2025年2月17日(月) ~ 2025年3月14日(金)
◆申込締切
2025年3月7日(金)
◆配信内容
~2024年度開催~
・『体験してみよう ~発達障害って?~』
講師:横浜市学齢後期発達相談室みなと 心理士
・『就労に向けて今からできること』
講師:横浜市東部就労支援センター 就労支援員
・『非行の理解と対応』
講師:よこはま法務少年支援センター(横浜少年鑑別所)法務技官
~2023年度開催~
・『発達障害へのかかわり方~大人になってきた子どもに向き合うために~』
講師:小児療育相談センター 心理士
・『発達障害のある方の中学校以降の進路』
講師:小児療育相談センター ソーシャルワーカー
◆申込方法
①下記リンクやチラシのQRコードからお申込みいただけます。
②申込フォームに必要事項を入力してください。
※複数回まとめてお申込みいただけます。
③当センターでお申込みいただいた内容を確認できましたら、
視聴用URL等を、申し込みフォームに記載したメールアドレス宛にお送りさせていただきます。
メールに記載してあるURLから動画のご視聴をお願いいたします。
◆参加費
無料
◆ご参加いただける方
・小児療育相談センターもしくは相談室みなとを利用している方のご家族
(眼科のみをご利用している方のご家族も含みます)
・小児療育相談センターにて初診待機中の方のご家族
◆注意事項
・視聴にかかる通信料は視聴者の方のご負担となります。
動画による配信のため、固定回線やWi-Fi等をご利用ください。
・申込後1週間以上たっても返信がない場合は、家族のための勉強会担当者までご連絡ください。
◆お問い合わせ先
小児療育相談センター 家族のための勉強会担当
tel:045-321-1721・1723