※閲覧の際はPC用のブラウザを推奨いたします
令和7年度
常勤職員定期採用試験
※募集期間:令和 6 年 12 月 10 日(火)~令和 7 年 1 月 13 日(月)
※募集期間:令和 6 年 12 月 10 日(火)~令和 7 年 1 月 13 日(月)
※募集期間:令和 6 年 12 月 10 日(火)~令和 7 年 1 月 13 日(月)
※募集期間:令和 6 年 12 月 17 日(火)~令和 7 年 1 月 13 日(月)
※令和 6 年 12 月 23 日(月)~令和7年 1 月 20 日(月)
保育職
各療育センターの通園課で、障害児の保育や保護者の方への支援を行っていただく保育職希望の方をお待ちしております。
詳細情報
詳細情報を
ご希望の方はコチラ
保育職の一日を紹介しております!
募集要項
募集要項はコチラ
応募による選考を通過された方
一次選考を通過した方は、履歴書と作文の提出が必要となりますので、
以下の書式をご使用ください。
職員採用試験申込書兼履歴書・作文
心理職
早期発見と早期療育、各種療育相談、巡回訪問などを通じて、障害やその心配のある子どもやご家族を支援していただく心理職希望の方をお待ちしております。
詳細情報
詳細情報を
ご希望の方はコチラ
心理職の一日を紹介しております!
募集要項
募集要項はコチラ
応募による選考を通過された方
一次選考を通過した方は、履歴書と作文の提出が必要となりますので、
以下の書式をご使用ください。
職員採用試験申込書兼履歴書・作文
理学療法士
障害のあるお子様の身体機能改善や自立した生活を送るためのサポートを行っていただく理学療法士を希望される方をお待ちしております。
詳細情報
詳細情報を
ご希望の方はコチラ
理学療法士の一日を紹介しております!
募集要項
募集要項はコチラ
応募による選考を通過された方
一次選考を通過した方は、履歴書と作文の提出が必要となりますので、
以下の書式をご使用ください。
職員採用試験申込書兼履歴書・作文
ソーシャルワーカー
地域療育センターや支援センターにて、障害のある方とご家族の地域生活のサポートを行っていただくソーシャルワーカー希望の方をお待ちしております。
詳細情報
詳細情報を
ご希望の方はコチラ
ソーシャルワーカーの一日を紹介しております!
募集要項
募集要項はコチラ
応募による選考を通過された方
一次選考を通過した方は、履歴書と作文の提出が必要となりますので、
以下の書式をご使用ください。
職員採用試験申込書兼履歴書・作文
臨床検査技師
県内市町における幼児の視聴覚機能の検査業務を行っていただく臨床検査技師希望の方をお待ちしております。
募集要項
募集要項はコチラ
申込書
申込書のダウンロードはコチラ
※音声が聞こえづらい箇所がありますがご容赦ください。
理事長に聞く!「仕事のやりがい」とは
医師としてご利用者様にも向き合う飯田理事長の仕事のやりがいに迫ります。
療育センター職員にインタビュー!
療育センターで働くさとうさんにインタビューしました!青い鳥に就職したきっかけや療育センターで働くことの魅力、お子さんと接する中でさとうさんが大事にしているものについて聞いてみました!
療育センターで働く職員たち
療育センターで働く様々な職員と館内の様子をご覧いただけます。普段はなかなか見ることができない場所も見られるかも?
就労支援の現場で働くソーシャルワーカーとは
青い鳥は障害者就労支援の分野でも先駆けってご存じでしたか?就労支援・援助センターで働くソーシャルワーカーについて解説していますのでご覧ください。
育休・復帰のリアル!福祉職ワーママ×保育職ワーパパ
社会福祉法人青い鳥では、妊娠・出産・育児というライフイベントにおいて、安心して子育てと仕事を両立できる環境づくりを行っています。今回は、育休を3回取得した福祉職ワーママと1年間の育休を取得した保育職ワーパパに、育休取得の経緯や職場復帰、ワークライフバランスについて語り合ってもらいました。
療育センター職員にアンケートとってみた
療育センターの職員にアンケートをとってみました。
職場の雰囲気や働きやすさ、やりがいなど普段なかなか聞けない内容です。青い鳥に就職を希望する方へのメッセージも!