社会福祉法人青い鳥は、幼児期から成年まで障害児・者のライフステージに沿った丁寧な支援を行っていきます
理事長の部屋
  • HOME »
  • 理事長の部屋

子育て支援施設を訪問しました

朝夕めっきりと涼しくなってまいりました。 皆さまいかがお過ごしですか。 横浜市鶴見区、鎌倉市、藤沢市、座間市、南足柄市、秦野市の子育て支援施設やファミリー・サポート・センターに行ってきました。 スタッフ達はコロナ禍の中で …

「今年の青い鳥セミナーは・・・」

ようやく梅雨が明けて暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか。 毎年この時期に行っている「青い鳥セミナー」は、これから障害児者支援の現場で働きたいという方々に、療育などの現場を実際に見ていただき、職員から仕事内 …

ウィズコロナの時代

みなさま、こんにちは。鬱陶しい梅雨空が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。午後のわずかな晴れ間に、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。コロナでばたばたしていましたが、季節は確実に進んでいるのですね。 さて緊急事態 …

「ずっと気になっていること」

紫陽花の咲く頃となりましたが 皆さまいかがお過ごしですか。 新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言が解除されました。 青い鳥で行っている地域療育センターや子育て支援センターの事業もこれまでは縮小しておりましたが、こ …

「辞令交付式」を行いました

4月1日に新採用職員への辞令交付式を行いました。 例年は300人以上の職員が一堂に会し、永年勤続者の表彰や研修会も含めて半日かけて行っておりますが、今年は新型コロナウィルス感染症防止のため、最小限の人数で開催しました。 …

巣立ちの季節

桜の花の咲く頃となりました。 例年とは違った春を迎えておりますが、皆さまいかがお過ごしですか。 この時期になると各地域療育センターで卒園式が行われます。 横浜市南部地域療育センターでも、3月20日に21名の子どもたちの卒 …

桜の花

お父さん勉強会を開催しました

お父さん勉強会を開催しました。参加されたお父さん方から熱心な質疑応答がありました。

視聴覚検診事業50年

青い鳥が子どもたちの視聴覚検診事業を始めてから今年で50年を迎えます。

小児療育センターの近くの梅の花

「第二回青い鳥ドクターずセミナー」を開催しました

第二回青い鳥ドクターずセミナーを開催しました。たくさんの先生方にご参加いただきました。

発達障害研究会 in Yokohama を開催しました。

11月8日に発達障害研究会 in Yokohama を開催し、多くの先生方にご参加頂きました。

« 1 3 4 5 7 »

理事長の部屋

横浜市療育センター就学説明会動画配信
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 青い鳥 All Rights Reserved.